兵庫県立大学発ベンチャー認定制度

兵庫県立大学における大学発ベンチャーの円滑かつ適正な支援を行うため、認定制度を設けています。

本学における大学発ベンチャーとは次のいずれかに該当する企業(個人事業所を含む)です。

  • 本学で達成された研究成果又は習得した技術等に基づいて起業されたもの
  • 本学または本学の役員、教職員又は学生が所有する知的財産権に基づいて起業されたもの
  • 本学の教職員又は学生等(本学を退職、卒業又は修了した日から3年以内の者を含む。)が設立者となるか、またはその設立に深く関与して起業されたもの

申請手続き等は、以下の規程をご覧ください。

大学発ベンチャー企業

設置年月企業名内容大学の関与の状況
平成25年11月アフォードセンス(株)健康モニタリングデバイス、健康管理システム並びにセンサネットワーク及びシステム分野にかかわる研究、設計、開発、試作、販売及びコンサルティング工学研究科:前中教授(顧問)
平成25年4月ナノジークスジャパン(株)特異な性状を有する酸化チタンナノ材料(nanoZX)の開発、製造、および販売製品の製造技術ノウハウの指導と技術ライセンス販売工学研究科:河南准教授(取締役)
平成16年5月(株)ニースラボラトリーズ電解析出(メッキ法)により生成するNi-Wナノ結晶合金(曲げても割れない硬質材料)等を用いた情報通信システム等の装置部品の開発・製造等の技術指導業務等高度研:望月特任教授(取締役)