職務発明審査会
以下の事項を審査するため、学内に職務発明審査会を設置し、原則として毎月1回開催している。
①職務発明であるかの認定
②職務発明について本学が権利を承継するかの決定
③特許出願
④審査請求
⑤権利の譲渡・放棄
⑥職務発明審査会の決定に対する教職員からの不服の申出
⑦その他審査が必要と認められる事項
令和3年度 職務発明審査会委員
会長 | 産学連携・研究推進機構長兼知的財産本部長 | 畑 豊 |
副会長 | 産学連携・研究推進機構副機構長 | 豊田 紀章 |
委員 | 工学研究科 教授 | 奈良 安雄 |
工学研究科 教授 | 乾 徳夫 | |
工学研究科 教授 | 森下 政夫 | |
理学研究科 教授 | 安川 智之 | |
産学連携・研究推進機構産学公連携推進本部副本部長兼知的財産マネジメント室長 | 竹内 章 | |
産学連携・研究推進機構産学公連携推進本部副本部長兼リサーチ・アドミニストレーター | 上田 澄廣 | |
産学連携・研究推進機構産学公連携推進本部研究企画コーディネーター兼神戸地区拠点長 | 秋吉 一郎 | |
理事兼事務局長 | 盛山 忠 | |
本部社会貢献部長 | 井上 博尊 | |
(公財)新産業創造研究機構技術移転部門長兼技術移転推進センター長 | 村上 昭二 |